月別アーカイブ: 2015年2月

どうして英語は各単語を離して書く?―Why is English written with words separately from each other?

英語面白物語-915:02-26-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Cool! かっこいい!

英語面白物語-914:02-25-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Camp David. ディヴィッド基地

英語面白物語-914:02-24-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Call a spade a spade. ありのままに物事を言う

英語面白物語-913:02-23-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Bitter pill to swallow; pill-pusher. 飲まないといけない苦い薬

英語面白物語-912:02-22-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Birthday suit. 素っ裸。This is the way you were borned and may or may not die

英語面白物語-911:02-21-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Bird in hand. 手中にあるもの

英語面白物語-910:02-20-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

Goとcomeについて

英語面白物語-909:02-19-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

英語面白物語-877:02-18-’15 (Amusing English Story) Bimbo. H狂 「貧乏」のことではない。Hのとても好きな女のこと。でも、この意味で使われたのは1919年までで、その後は男の方がHだろうと言うことになって改悪(?)された。この頃は、女の発言力も強くなってきたので、男が勝手に女はH狂であると決めつけるのは、たとえそれが真実であったとしても、人道に反するとしてツバキを飛ばせて事あるごとに抗議した。とは、私個人の歴史観である。事典にはそんな不謹慎なことは言っていません。が、行間を読む(read between lines)と自明である。しかし、今でもアメリカや、特にイギリスでは「身持ちの悪い女性」(promiscuous woman)のことを「貧乏(人)」、いや、bimboと呼んでいる。しかも、イギリス人に多い、悪いことは全て近隣の国々からドーバーを渡って流れ付いて来たのだと言いふらす悪い癖があって、この言葉も「イタ公」(Italiano)が輸出してきたのだと主張している。bimboは確かにイタリア語で、babyと言う意味。babyには「かわいこちゃん」と言う意味でも使われる。Believe me, bady. 発音:bimbo[ビンボー] 例文:A: “She’s really a bimbo, don’t you think so?” T: “Bimbo? Is she that poor?” A: “Yeah, you can say that, too. She, sometimes, askes for money.” Bingo! 当たり! 余りレベルの高いとは言えない言葉である。と言うのは、この「当たり」とは、賭け事で当たりが出た時に叫ぶ言葉であることと、少し個人的な考えにもなるが、このゲームは教会で行われることにもよる。更に、この言葉が生まれたのはちょっとした誤解もあるのである。1800年代にヨーロッパのキリスト教の宣教団は海外に積極的に宣教活動のために進出 していったが、その内の最も力を入れたのは、最も文明が遅れていて近代化、特に宗教的に改宗が必要だと彼らが一方的に考えたアフリカ大陸であった。この海外進出のパターンは判を押したような後進国の植民地化の先行的戦略の一部であったと言っても間違いではない。 誤解の部分は、そのアフリカの人々は、宣教師の言うとおり、“Bingo means heaven given by God.”と受け取ったのである。そして、教会の内部でギャンブルを進めたのである。金銭を賭けて賭け事をするのはキリスト教の教義に反する行為であるので、この宣教師たちの意図は公明正大なものではないと、今では取られている。しかし、悪い習慣は何処でもいつでも続く傾向があり、この「ビンゴゲーム」も例外ではない。 bingoは、アフリカ語の、beanoに「当たる」もので、オリジナルはフランス語の、quineで、意味はゲームの内容を示して「5つの当たり番号」である。フランスはアフリカの多くの部族を植民化した。フランスだけではなく、他のヨーロッパ列強の殆どの国は現住民族に「断りなしに」大陸を勝手気ままに分割して、分捕り闘争を行った歴史事実がある。私は、これを考えて個人的には、状況によっては、“Right on!”を、bingoの代わりに使っている。アメリカでは、特に田舎に行くほど教会の中でビンゴのギャンブルが公然と行われているのである。勿論、やらないところの方が多いかと思われるが。これは日本文化的に翻訳すれば、寺で住職のお坊さんが率先して場所を提供して町の人にギャンブルをさせて、その上がりをピンはねすることと同じことになる。 発音:bingo[ビンゴ] 例文:A: “You found a new job, I heard!” 「新しい仕事見つかったんだ、と聞 いたよ!」 B: “Bingo!” 「あたり!」 WATCH Wow, this is it. Author of this blog: M. James. Maeda of 「浦嶋ビジネス英会話インターネット道場」http//urashimamaeda.wordpress.com

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ

更に、「下る」ような話をしましょう。More on trivia things, OK? 欠伸の出る時に読む & また欠伸をするための英語の話 大文字と小文字はどうしてある?

英語面白物語-877:02-18-’15 (Amusing English St … 続きを読む

カテゴリー: Amusing English Story | コメントをどうぞ